616139

13日間、という、喘息での入院としては平均的な長さの入院でしたが、私物などはICUと一般病棟では違いました。

あって便利だったもの、あるとよかったもの、そして要らなかったもの。
入院の準備をする上で、こういう情報って大事ですよね。

ということで、ICU編と、一般病棟編で、それぞれで書いておこうと思います。
(のちの自分の為にも ( ´艸`))



ICU 編

ICU。あまり入ったことある人の話は聞きません…。
少しだけ入ったことある人は結構多いと思うんですけどね。手術の後で全身管理とかも結構ありますし。でもその場合、私物は一般病棟の方にある上、結構すぐに退室するので、「必要なもの」ってあまりピンときませんね。

私の場合、家で倒れて救急車で運ばれ、そのままICUへ入ったため、何ひとつ、ほんっとうに何も持っていませんでした。
そう……着ていた服ですら…ね。

もちろん、病状や状態によっても、必要なものは変わるでしょうし、病院によっても違うと思います。
なので、私がいた病院での仕様で説明しますね。

まず、ICUに入った時点で、私は24時間の全身麻酔の為に意識はありません。
人工呼吸器もついていて、その時点でのICUでの予定は1週間ほど。
なので、入室後に看護師さんから必要なもののリストを渡され、それをそろえてICUに届ける、という形だったそうです。

内容としては結構色々ありました。
一般病棟に入院する時と大体同じで、箱ティッシュ洗面道具バスタオルフェイスタオル
あとオムツおしり用ウエットティッシュオムツは…一般病棟で使う人もいれば要らない人もいますよね…。

ストローやボトルキャップなんかも書いてありましたが、私は意識ない&起きても絶飲食だったので必要なく、これは持ち物に入っていませんでした。
あと、意識ないので口腔ケア用の使い捨てスポンジブラシ
あとは下着の替え

バスタオルは、体にかける用です。丸めて足置き場にもなりましたが( ´艸`)

便利だったのは、大きなポリ袋。汚れ物をがさっといれて、すみに押し込んでおけたのでこれは便利そうでした。看護師さんが。

あと、案内の紙に書いてなくて盲点だった、履物
私室内で倒れてそのまま運ばれたので、靴、履いてなかったんです…そのあと絶対安静で、履物が無いことに誰も気づかず…💧

意識が戻ってから増えた私物は、マンガ雑誌が2冊と、手のひらサイズのお守りと言う名のぬいぐるみ

あとからあったらよかったなー、と思ったのは、置時計です。
ICUに時計ないから…絶飲食でご飯の時間がなく、窓も見えない位置だったので時間感覚が崩壊しちゃったんですよ。なので、置時計はあったらよかったのになー、と思います。
あと、絶飲食で「今」必要なくても、ペットボトルキャップは必需品です。でないと、飲食解禁になったときに吸い飲みで水を飲む羽目に……(;´Д`)

ICUで要らなかったもの、はマンガでしょうか…文字読める状態じゃなかった上に、眼鏡がずっとなかったもので💧
あ、でもICU担当医が読んでたのでなくても良かった、とは言えないですね。



一般病棟 編

転科したら、今度は一般病棟で生活するために必要なもの、になります。
これはまあ、普通に入院する時に必要なものになりますね。

最初の2日は、ICUよりは動ける「ベッド安静」でした。
ベッドから降りるときは必ず看護師さんがいないといけなかったので、ロッカーから物を取るのも看護師さん、ベッドのカーテンを閉めるのも看護師さん、という生活なので、これまた少し必要なものが違います。
が、一般病棟の何がうれしかったって、スマホが使えた事…!

ICUはスマホ禁止ですからね。SNSも4日止まっていたので、友達に「入院なう」してからの怒涛の質問攻めでした…(*´∀`)アハハ

入院のしおりに書かれている、入院生活に必要なものは、箱ティッシュ洗面道具入浴セットバスタオルフェイスタオルコップカラトリー時計。あと履物

一般病棟に転科したことは、ICUの看護師さんから連絡してくれたようで、病室についてしばらくしてから荷物を持ってきてもらえました。
その中にあった便利なものから説明していきますね。


便利だったもの

・ウエットティッシュ

これは本当に便利でした。
最初のころは特に使い道がありましたよ。顔を拭いたり、口を拭いたり、手を拭いたり、食後の箸を拭いたり。
あ、あとICUで足の甲にマジックで書かれた、脈を見る用のマークを消すのにも役立ちました(笑)

私はアルコールにアレルギーがあるので、ノンアルコールのウエットティッシュは本当に助かりました。


・明かり付き置時計

置時計は普通にみんな持ってますけど、明かり付きは意外に便利です。
夜中目が覚めて時間を見たいときなんかに、ぽちっと明かりをつけたりできるので。時計は、こだわりがなければデジタルをオススメします。アナログだと針の音が気になっちゃったりしますから…結構病室だと「コッチコッチ」て響くんですよね…。

【楽天市場】ひよこのデジタル置き時計


・大き目のカゴ

テーブルの上に色々まとめて置けるカゴ。
ベッド安静時は特に便利でした。お箸とか置いて置けて…。
ちなみに、病棟入院の最初と最後で役目が変わりましたけどね。

前半では、普通にものいれ。
ペンケース、メモ帳、お箸、あとイヤホンを入れてました。こまごましてるものをまとめておけるとすっきりしますし、無くさないですし。全部引き出しにしまうと、とくにベッド安静だと出し入れがとても大変なので、カゴは大事です。

後半では、薬入れになってました。
ある程度元気になったら、自分で薬の管理をするようになるんですが…これがまたすごい量だったので、どこにまとめておこうか考えて…試しにカゴに入れてみたら、シンデレラフィット。
以降、今でも薬のカゴ入れとして使ってます( ´艸`)


・Sカンフック

これは入院した人がみんな言うやつですね。
ベッドの柵にかけたり、タオル掛けにかけたりと、用途は色々。
私はベッドの柵にかけて、ゴミ入れのビニール袋をかけたり、寝るときに眼鏡をかけたり、ナースコールのコードをかけたりしてましたw
ただ、メガネはうまく掛けられなくて結局テーブルに置いてましたけどね。


・シリコンのカップのフタ

よく100均にある、シリコンのカップのふた。あれがめっちゃよかったです。
暖かいものを飲むとき用にカップを持参してると思うんですが、ふた欲しいですよね。でも、陶器とか木のふただとどうしても音が出ます。陶器だと結構響きます。
ティッシュで代用してる人もいましたが、湯気でしけっちゃうし、使い捨てになるのであまりよくない感じでした。
でもシリコンのだと音はしないですし、ウエットティッシュでささっと拭けますし、つまみがあるので開け閉めも便利。

【楽天市場】Barabum [6個セット]シリコンマグカバー


・腕用のクッション

なんだそりゃ? って感じですよねー。
点滴が刺さってる腕を乗せておくクッションです。腕が安定するので、特に点滴入りにくくて刺さってるのを大切にしたい人は試してみてください。
クッションがあると私が落ち着く、というのもあるんですけどね💧



要らなかったもの

・暇つぶしグッズ

意外に思われる人もいると思いますが、できないものは邪魔でしかないです。
趣味でレースを編んだりパズル誌を解いたりするんですが、多少元気になって、せっかく持ってきてくれたから少しやろう、と思って……薬の副作用で手が震えててできませんでした(´・ω・`)
ならパズル、と思ったら、手が震えて字が書けない&頭がうまく動かなくて問題が全然わからない、と言う状態になり(呼吸停止の間に多少頭にダメージが…)、結局もってきてもらったものは全滅でした。

ヒマつぶしは、もっぱら同室の人とおしゃべりか、スマホ、あとテレビでした。殆どしゃべってましたけどね💧
時間感覚のおかしさがまだ残っていたので、1日が凄く早くてあまりヒマしなかった、というのも大きいと思います。


・小さなゴミ箱

テーブルに置く用の小さなゴミ箱。
消しゴムのカスとか、ティッシュ捨てるのに便利なんですが、ケシゴムは使わなかったですし、ゴミはベッドに書けてある袋に捨てればよかったので、これは使いませんでした。
結局、スマホの充電器入れになってました。


・鏡

なぜか洗面器に入っていた、私の鏡。
そもそも私はあまり鏡をみないタイプです。洗面所に大きな鏡があったのでそれで用事は足りてましたし、ベッド安静時は鏡を見る元気もなかったので必要ありませんでしたね。


ほしかったもの

これは結構あります。
不便だから欲しかったもの、頼んでいて忘れられたもの、あと同室の人がもってて便利そうだったもの。


・コロコロクリーナー

掃除用のコロコロ。
シーツや枕に髪の毛が落ちてて、それを掃除したかったんですが…。


・保温水筒

入院中だと気軽に飲めないものといえば、暖かい飲み物…。
私の入院期間中に飲んだ、暖かいものって、夕食を気合で食べて食べすぎで胃もたれ起こして夜中に看護師さんにもらってお湯だけです。病院によっては、食事毎に番茶を配ってくれたりするらしいですが、私の病院はそういうのなかったです。
母が手術で入院した時は、毎朝コーヒー淹れてあげてましたけどね。熱いお茶、お見舞いリクエストにしたのに忘れて来てましたしね…。退院してからガブ飲みしてやったぜ。


・ひえピタ

私けっこう暑がりで、病院って基本暑い上に入院してたのが7月で、暑くて寝られない、ってことになってました。
毎晩、病棟に置いてあるアイスノンを頭の横においてしのいでましたが、そうすると冷えるので採血とかでちょっと困るんですよね。あと、病棟のアイスノンは数に限りがあるので、重症の人が多かったりすると冷凍庫に入ってなかったりもしますし…。
なのでひえピタ頼んでたんですが、これも忘れられました。足の裏にはって寝ると気持ちいいのに…。


・タオル

え? って思うでしょう。
タオル、あったにはあったんですが、絶対的に数が足りなかったんです…。

全部で5枚しかなく、洗濯とかもできなかったので顔洗い用は干して再利用してました。
丁度タオル掛けもあったので(笑)
これ、洗うのも絞るのも大変だったんですよね…手に力入らなくて。

あとで調べたところによると、タオルは2日に3枚計算がいいらしいです。
私は病棟に10日だったので、単純計算で15枚がちょうどいい量。を、5枚……。


・フック付きのカゴ

これは同室の人がベッドの柵にかけて使ってました。
眼鏡入れたりティッシュ入れたりで、ベッドの上がすっきりして良さそうでした。なにかあったらカゴごと移動すればいいだけなので、看護師さんからも好評でしたねー。


・ひざ掛け

これは入院後半でふと思い出しました。
母が入院してた時、同室の女の子が枕の下にひざ掛け敷いてたんですよ。寝心地よさそうだし、抜け毛対策にもなるしでいいなー、と思ってました。
尿カテーテル入ってて車イスで移動とかなら、膝においたパックを隠せたりするのでさらにいいなぁ。



こんな感じです。

今週から少し、ブログの更新の仕方を変えていこうと思います。
理由としては、来月資格の試験があるんですけど、勉強時間が全然作れてないからです…。ICUは作るのに時間がかかるので、少し頻度を落として、日曜から3日ICU、3日過去の診察の話とか、1日真面目な喘息の話、の流れで行こうかと思ってます。

いつも見てもらってうれしいです。
コメントとかももらえたら嬉しいですし、Twitterとかフォローしてもらえたらフォロバします。


ランキング参加中。ポチッとお願いします!
PVアクセスランキング にほんブログ村肺・気管支ランキング