【喘息】「運動誘発性喘息」ってなに?喘息の人で、「運動すると喘息発作が起きる」というのを経験したことがある人は多いと思います。かくいう私も、子どもの頃から体育で走ったりすると発作が出るタイプで、今でも走るのは軽く早歩きくらいまでしかできません。運動は健康 ...
77、病棟初の就寝時間【喘息でICUに入った話】
絵日記 「喘息で息が止まってICUに入った話」ご覧いただきありがとうございます(人''▽`)☆このお話は、2019年7月7日に、喘息の重篤発作でうっかり死にかけた時の実話です。〇前回のお話はコチラ👇
〇はじめから読みたい方はコチラ👇本編点滴の後は吸入のお時間。終わった ...
2/16、予約外診察してきました。【2021年の診察の話】
2/16、予約外受診でした。〇前回の診察の話はコチラ👇
本編2/16、前夜から発作止まらず、吸入も効かずで病院に行ってきました(´・ω・`)前回の受診が12日。4日でまた受診に。くそう(・д・)チッまぁ、少し前にイライラしたりアルコール曝露したりで、しかもホルモンバラン ...
2/12、予約診察日でした。【2021年の診察の話】
2/12、予約外受診でした。〇前回の診察の話はコチラ👇
本編2月の定期診察日でした。といっても、2日に予約外で受診してるので保険証の確認等は無しでした…。今日は9時半からの予約で、貧血の確認に採血もあったので1時間前出発で、8時半に家を出ました…早ぁ…。というこ ...
76、今度は吸入…【喘息でICUに入った話】
絵日記 「喘息で息が止まってICUに入った話」ご覧いただきありがとうございます(人''▽`)☆このお話は、2019年7月7日に、喘息の重篤発作でうっかり死にかけた時の実話です。〇前回のお話はコチラ👇
〇はじめから読みたい方はコチラ👇本編夜のお薬の後は点滴タイム。ご飯食 ...
【喘息】アルコール誘発喘息って何?【解説してみた】
【喘息】アルコール誘発喘息って何?診察の時、「飲酒で喘息が起きるなら控えてね」と言われたことがある人もいるかと思いますが、今回は飲酒と喘息の関係について。今回の解説は、「アルコール誘発喘息」という綜説から、わかりやすく解説していきます。【浅井貞宏 アルコ ...
2/2、予約外受診してきました。【2021年の診察の話】
2/2、予約外受診でした。〇前回の診察の話はコチラ👇
本編次回予約診察まであと1週間、というところでしたが、予約外で受診してきました…。恒例の、月初めの「先月の喘息の状態について」。1月診察:3吸入:0点滴:0発作治療薬:39点滴&吸入が0✨ファセンラしてから1週 ...
【喘息】「寒暖差アレルギー」はアレルギーではない?【解説してみた】
【喘息】「寒暖差アレルギー」はアレルギーではない?喘息持ちは、急に寒くなったりすると喘息発作が出る、という人も多いと思います。気温差で鼻水、蕁麻疹、喘息発作が出る、という症状を「寒暖差アレルギー」と言っている人も多いと思いますが、寒暖差アレルギーは病名 ...
1/21、予約外受診してきました【2021年の診察の話】
1/21、予約外受診でした。〇前回の診察の話はコチラ👇
本編1月の予約診察から丁度1週間。息苦しくて眠れないので受診してきました。(´Д`)ハァ…ついに5週間連続通院ですよ…20日にもう眠れなくて、でも水曜だったので翌日の木曜日まで待つことにしましたが…。とりあえず2 ...
1/14 予約診察日でした。【2021年の診察の話】
1/5、予約外受診でした。〇前回の診察の話はコチラ👇
本編前回の予約外受診から1週間後、今日は予約受診日でした。そして、ファセンラ後4週間でもあります。結局ファセンラしてから毎週病院行ってましたね🤔今日の予約時間は10:30~11:00のちょっと遅い時間ですが、今日は ...